プロセスワークを活用した組織開発とコーチング ~バランスト・グロース・コンサルティング

それは研修ではなく、組織開発案件です;〜経営者/人事部門のための組織開発の基本〜2013年12月18日

概要

私たちには研修やコーチングといった個人の思考・行動にフォーカスした依頼が多く寄せられますが、 よくよく背景を伺っていくと、その状況に最もフィットするアプローチは組織開発的アプローチということも多々あります。 本セミナーでは、組織開発の基本と事例をご紹介することで、 企業の経営者や人事部門が、組織課題により適切なアプローチをして頂くための視点をご提供します。 (米GEやIBMをはじめとするグローバル企業でも活用実績のある米HSI社「組織文化診断」もご体験頂けます) ※ 当日のレクチャーの一部をこちらからダウンロードいただけます (リンクは外部ブログになります)※

開催日時

2014年1月24日(金)

15:00~17:30(受付:14:44) バランスト・グロース銀座オフィス

対象者

●経営者、事業・組織のリーダーの方 ●人材育成の責任者・ご担当者 等

内容

1.組織開発とは何か  -人材開発との違い  -組織開発的に関わるとは  -組織開発が有効な場面 2.組織/チームに介入する際の基本と企業事例 3.組織文化診断体験(自社の組織文化が建設的か防衛的かをその場で診断) 4.社内組織開発コンサルタントとしての能力開発

参加費2,000円(税込。組織文化アセスメント代含む):参加費は当日ご持参ください。

講師:松田 栄一(まつだ えいいち)

バランスト・グロース 代表パートナー