概要
グローバル局面のみならず、日本の組織の中の様々な文化や人材の多様性を見極めるために欠かせない異文化適応力.「グローバルに活躍する人材」には、高い専門性、コミュニケーション力、異文化適応力が求められます。英語に全く問題のない米国人でも、海外ビジネスの失敗率は70%近くになると言われています。グローバルビジネスの現場は、いわば、異質な文化との遭遇の連続。ビジネスにおける異文化環境でリーダーシップを発揮するための実践的な知識を身につけることを意図した本講座では、グローバルリーダーとして必要な異文化適応力を身につけるためのプログラムをご提供します。 受講後には、The Hofstede CenterのCertificate for Intercultural Competencies が取得可能となります。 ※Certificate for Intercultural Competenciesとは itimのサポートの下、文化がマネジメントに及ぼす影響を理解し、ホフステードの6次元モデルを理解し、インタラクティブな講義ができるようになります。 また、カルチャーコンパスのフィードバックを通じてグローバル化に対応したキャリア構築を支援できる ようになります。
開催日時
2016年5月20日(土)&21日(日)10:00-17:00 場所:ウェスレーセンター(南青山)
対象者
経営者、事業・組織のリーダーの方 人材育成の責任者・ご担当者 研修講師やファシリテーターの方 等
参加費120,000円(税込み)
アジェンダ
- 1.異文化シミュレーション
- 2.文化と価値観
- 3.ビジネスへの影響
- 4.ホフステードの6次元モデル
- 5.カルチャーコンパスの理解
- 6.次元の組み合わせ、6つの文化圏について
- 7.モデルの適用例:ミーティング/リーダーシップ
- 8.日本に対する理解と多様性
講師
ホフステードセンターマスタートレーナー/itimジャパン代表/バランストグロースLLP フェロー
宮森 千嘉子